元気よく泳いでいます
こんにちは。アーバンケア八戸ノ里事務員の木村です。
今日は5月の心地良い風が吹いていますね。
甍(いらか)の波と 雲の波 重なる波の 中空(なかぞら)を 橘(たちばな)かおる 朝風に 高く泳ぐや
鯉のぼり♬
アーバンケア八戸ノ里 特養のご利用者様が只今たくさんの鯉のぼりを作成してくださっています。
それでは作成工程をご覧ください。
最初はなんの変哲もない紙コップですが ご利用者様の手にかかると
まず割りばしを紙コップにテープで止めていきます。
鯉の絵を切り抜いて
割りばしに切り抜いた鯉の絵を貼りつけます。
だんだん出来上がってきました。
そして紙コップにチューリップや蝶々の切り絵を貼ります。
そして完成です。(^O^)/
換気をしっかりしているアーバンケア八戸ノ里のフロアでは風を受け 鯉が元気よく泳いでいます。
皆さん、お上手に、作ってますね。
それもスタッフ様皆様のお陰です。
母の笑顔も見る事が出来、感謝です。
徳澤の娘です。
大変な時期ですが、どうぞ宜しくお願いします🤲
コメントありがとうございます。皆さん、本当に手先が器用な方ばかりで上手に作ってくださいます。徳澤様もいつも何かこちらが手渡しますと「Thank you!」と流ちょうな英語が返ってまいります。今はあまりレクができないのですが試行錯誤しながらやっていきたいと思っております。